fc2ブログ

エミの「ちょっとピンボケ」

 ~女性のためのリラクゼーションのお店「Ruhe」と愛する大船と家族との日常などなど。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年03月
ARCHIVE ≫ 2014年03月
      

≪ 前月 |  2014年03月  | 翌月 ≫

カービング始めました!

HPはこちら  http://www.ruheoofuna.com/

小さな小さな自宅サロンですが、見つけていただきありがとうございます。


今年の1月よりお客様に紹介していただき、カービングを始めました!
カービングとは彫刻という意味で、フルーツや野菜、石鹸、キャンドルなどをお花の形にしたり、幾何学的な模様にしたりする、タイの伝統的な文化です。

野菜や果物をカービングしたときには先生がそれを使用したお料理も教えてくださるので、心にゆとりが出来たように思いますし、一生できる趣味に出会えたことでとても嬉しい気持です。
今かなりはまっています♪

Ruheのフェイシャルでも石鹸にこだわっているわけですが、私は石鹸が大好きです。

余談ですが、
洗顔にしても身体を洗うにしても、しっかりとすすいだ後でも洗浄成分が肌にわずかに残ります。
肌には皮膚環境を守る常在菌が居て古くなった角質や、残った石鹸成分を餌にして食べてくれるのですが、フォームタイプの場合は、残留率が大きい上に常在菌は食べてくれないので、常在菌が減りニキビが出てしまったり、お肌の環境は悪くなります。
そのような理由もあり、私はお顔も身体も石鹸しか使用しておりません。

そんな愛する石鹸でいつかバラをカービングすることを夢見て、練習中です。

初回は、りんごをカービングして、2回目キウイを蓮にして、オレンジの皮ををカービングしてオレンジピールを作りました。

そして早速、先日頂いたオレンジ等のかんきつ類を早速、カービングしてピールを作ってみました☆

この際に少し砂糖水を残してカービンの切れ端を、紅茶に入れています。
とっても美味しいので、リラックスタイムにかかかせなくなりました♪
お陰様で日常がちょっと素敵になりましたよ
P2014_0326_100919.jpg

こちら↓初めて作ったりんごのカービングです。
P2014_0126_215145.jpg


こちらからispotの口コミをご覧いただけます ispot お客様からの声 

ご予約はこちら(PC用)
携帯からのご予約はこちら

HPはこちら  http://www.ruheoofuna.com/

↓ランキング参加中です、応援宜しくお願いします
にほんブログ村 美容ブログ 隠れ家サロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村  

ボランティアプラットフォーム

スポンサーサイト