fc2ブログ

エミの「ちょっとピンボケ」

 ~女性のためのリラクゼーションのお店「Ruhe」と愛する大船と家族との日常などなど。
TOP旅行 ≫ 京都旅行 その1

京都旅行 その1

HPはこちら  http://www.ruheoofuna.com/

小さな小さな自宅サロンですが、Ruheを見つけてお越しくださった全ての皆様に心から感謝しております。


今回の京都旅行、どの神社も格式の高い神社ばかり参拝したのでどこも良かったですが、私はやはり森林の中にある静かな神社が好きなようです。

貴船神社は、夏になると川でお食事をする川床料理が有名な場所です。
緑の木々に綺麗な川、昔よく流行ったマイナスイオンたっぷりの空気。
貴船神社は現在の本殿と元々のあった場所奥宮の間が700メートルほどの距離があり、中ほどにも中宮があります。
本殿よりまず先に奥宮に参拝しましたが、車を降りた瞬間に未だかつて嗅いだことがないほどのものすごいヒノキの香り!
社殿をヒノキで新しくされたようで、素晴らしいヒノキの香りでした。
貴船神社の奥宮、多分きっと凄いパワースポットだと思います。

主人が首塚大明神に行きたいというので、急遽プランに組み入れ参拝したのですが・・・。
車が1台ぎりぎり通るような細い道をぬけ天気の良いのどかな道、着いたよの先に見えたその神社は昼間だというのに真っ暗な中にぽつんと鳥居が立っておりました。
雰囲気はおどろおどろしい雰囲気でしたので、怖かったです。
ただこの神社は酒呑童子の首を祀った神社で、悪いことをした酒呑童子が首をはねられるときに、今までのことを悔い「これからは、首から上の病に苦しむ人を助けたい」と言ったと言われているため、首から上の病気にご利益があると言われているそうです。
ちょっと衝撃的でしたが、少し変わったところに足を踏み入れたい方にはお勧めスポットだと思います。

そして伏見稲荷も参拝したのですが、なぜ伏見稲荷に参拝したかというお話をしたいのですが、少し長くなるのでまた次回に続きます~。
万全な体制で日々お客様を迎えるため、今日は少し早めに寝ることとします!



こちらからispotの口コミをご覧いただけます ispot お客様からの声 

ご予約はこちら(PC用)
携帯からのご予約はこちら

HPはこちら  http://www.ruheoofuna.com/

↓ランキング参加中です、応援宜しくお願いします
にほんブログ村 美容ブログ 隠れ家サロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村  

ボランティアプラットフォーム

スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

まとめtyaiました【京都旅行 その1】
HPはこちら  http://www.ruheoofuna.com/小さな小さな自宅サロンですが、Ruheを見つけてお越しくださった全ての皆様に心から感謝しております。今回の京都旅行、どの神社も格式の高
2012年07月10日(Tue) 22:40